「インテリア」の記事一覧(8 / 17ページ目)

根津美術館 南宋の青磁

インテリアアート

表参道にある根津美術館で開催されている「南宋の青磁」展に行ってきました。 「宙(そら)をうつすうつわ」 と賛辞されたという700年前に中国で焼かれた青磁。 以前、ブログでもご紹介しましたが、大阪市立東洋陶磁美術館で「北宋・・・

森美術館 ネイチャー・センス展

インテリアアート

六本木の森美術館で開催されている「ネイチャー・センス展」に行ってきました。 今最も勢いのあるデザイナー3人によるインスタレーション。 吉岡徳仁 篠田太郎 栗林隆 自然が題材で眺めるような、体験、体感するようなインスタレー・・・

UPPER DECK TOKYO 椅子500脚 羽田空港

インテリア

羽田空港第2ターミル内のディスカバリーミュージアムに隣接しているカフェスペース。 搭乗案内の電光掲示板がしっかり見える位置にあるので、フライト状況を食事しながら確認できます。 世界中の料理が楽しめるテイクアウトのレストラ・・・

2010細川護煕展 京都柳孝

インテリアアート

紅葉にはまだ早い京都へ古美術ギャラリー柳孝の「細川護煕」展に行ってきました。 もちろん、私にとって初めての経験です。 京都の一流の空間に自然と背筋が伸びます。 場所は鴨川沿いを少し入った通り、縄手通を四条から三条へ歩くと・・・

喜多俊之氏×渡辺篤史氏の対談

インテリア

先日、大阪のインテックス大阪で開催された、LIVING & DESIGNでのデザイナーの喜多俊之さん×俳優に渡辺篤史さんの対談に行ってきました。 立ち見の出る満員の中、笑いの絶えない内容でした。 一方の俳優の渡・・・

五感で感じるディスプレイ

インテリア

先日、横浜ディスプレイミュージアムでディスプレイのセミナーを受講してきました。 初歩的な内容ですがディスプレイの世界も大きな変化が訪れていることを実感。 かつては、その商品の持つイメージをスタイリッシュにカッコ良く演出で・・・

bacarrat B bar

インテリア

先日、インテリアの勉強会でフランス・バカラ社のB barに行ってきました。 今回は、シャンデリアをはじめとした、バカラ社のインテリア、調度品についての勉強会でした。 バカラとはフランスの地名で工場のあるバカラ村に由来して・・・

ページの先頭へ