先日、トーヨーキッチン&リビングの大阪ショールームのイベントに行ってきました。
ミラノサローネで発表された家具も見ることができましたよ。
今回はパーティーはパスし、オープン記念のトークセッションだけを聞いてきました。
DONO商品も紹介した頂いたことのある雑誌カーサブルータス編集長とトーヨーキッチン社長の対談。
まずは建築物の話で、グッゲンハイム美術館に触れていました。
ニューヨークのグッゲンハイム美術館はフランク・ロイド・ライトによるものでらせん状の建築で有名。
トイレまで弧を描いていて感動を覚えた記憶があります。
より新しいグッゲンハイム美術館のビルバオには行ったことがありませんが、画像を見ると不思議な近未来的な建物ですね。
いつか行ってみたいです。
個人的には、今世界で最も人気のあるスペイン人デザイナーハイメ・アジョンの九谷焼が印象的。
今年のミラノサローネで発表されるとのこと。
DONOでもアジョンの作品を扱っているので、日本の焼き物とのコラボレーションはとても興味があります。
アジョンらしいちょっと滑稽で遊び心のあるデザインは焼き物の持つ温もりとよく合いますね。
☆”1クリック”にご協力くださいませ☆
ハイメ・アジョンと日本の焼き物
公開日 : / 更新日 :